すきすき 歌謡曲<32>

 

 

仲宗根 美樹

A「明日を抱きしめよう」

B「谷間の鐘」

★★★

キング

BSー232

エレキパンク暴走歌謡。弾けた歌唱が耳を離れない。
大矢 英美子

A「友情の花」

B「昨日の二人は
今日の二人」

★★

キング

BS−1194

ミニスカートジャケを見るとどんなビートポップスか期待をしていたが、演歌調の応援歌ソング。
竹越 ひろ子

A「片おもい」

B「レッツゴー人生」

★★

キング

BS−592

夜のスタンダード歌手のノリノリビート歌謡。元気になります。
広川 あけみ

A「5×7=35」
(それからそれへと)

B「ガラスの恋」

★★

東芝

EP−1117

アツペのデビューシングル。A面はサトウハチロー作詞なので、童謡なんでしょうか?
ぺぺ&ホリディ

A「いつかとおくに」

B「何んにもいわないで」

★★

ポリドール

DPー2050

幽霊みたいなジャケですが、フォークグループであり、でもGS歌謡のテイストもある、よく分からない曲です。このグループにはもう1枚珍盤あり。
秋 美子

A「東京へ」

B「青い空東京」

★★

ポリドール

SDR−1322

B面のスクールメイツを従えた青春ソングが時代を物語る。
松山 純子

A「終着駅の港まち」

B「つよい女に
なりたくて」

★★

ポリドール

SDR−1442

一見、ド演歌に見えるが、実は和製ボサノヴァ歌謡風で傑作。
キャンディ・シュー

A「おもいでの
ビクトリア・ピーク」

B「ルビー・ナイト香港」

★★

クラウン

PW−99

A面はラテンロック、B面はクンビアリズムで満腹。
高田 恭子

A「みんな夢の中」

B「耳のうしろで」

キング

BS−970

B面がこんなに弾けているとは・・知りませんでした。
久美 かおり

A「愛の小鳥」

B「愛のディンガリン」

コロムビア

P−50

この盤は有名ですが、B面のビートポップスが最高。
エミー・ジャクソン

A「恋のエンジェル・
フィッシュ」

B「さよならを
云わないで」

★★

コロムビア

LL-10002-JC

ブルーコメッツの演奏に乗せて唄うCBSの旗頭歌手。B面のロッカバラードもGOOD!
岸 ユキ

A「愛の芽ばえ」

B「恋をしてるから」

★★★

テイチク

A−35

鈴木邦彦作曲のバラードポップス。歌手を目指していたとかで、聴き応えはある。
内重 のぼる

A「リズムに賭けろ」

B「僕のアイドル」

コロムビア

SAS−651

宝塚ビート爆発モノをご紹介。 これは「東京ビートニクス」というCDに以前収録されていた曲で、激しいエレキのリズムに乗せて唄うホットロッド歌謡。内重のぼるは昭和29年初舞台で、同期は扇千景・大空美鳥・近衛真理・環三千世・日夏悠理・真木弥生・鯉城万里子。舞台「ゴールデンシャドウ」主題歌。河村利夫編曲。
南原 美佐保

A「涙はみないで」

B「明日逢う人」

★★

コロムビア

SAS−1135

宝塚の名歌手がリリースしたビートポップス。 当時のビートガールに劣らず、加奈まゆみ・詩織ユカ・沢和代路線か?昭和37年初舞台で同期は麻月鞠緒・薫邦子・風さやか・川路真瑳・銀あけみ・清はるみ・高毬子・舞千鶴・水はやみ・千草美景そして堀内美紀がいます。星組の上月晃の後継者候補だった人なのに専科へ移動。
甲 にしき
A「ガールス・オー!
ガールス」

麻鳥 千穂
B「太陽のイブ」

コロムビア

SAS−1220

A面は宝塚版「ミニミニガール」。 唄うは甲にしき。昭和35年初舞台で古城都・上月晃とともに3Kとして君臨。B面は麻鳥のボサノヴァ歌謡。つまりこの盤は傑作ということになる。

TOP

BACK

NEXT

 

inserted by FC2 system