すきすき 歌謡曲<28>

 

従来の路線を少しはずれ、お気に入りの歌謡曲レコードを紹介しています。

ゴールデンヴェール

A「命こがして」

B「私、明日はないの」

★★

ポリドール

SDRー1254

謎の覆面歌手!その正体はポリドールで「夜霧のしのび逢い」などのカバーポップスをリリースしていた波多まゆみ。 何故、仮面をつける必要があったんでしょうか。
浅川 マキ

A「東京挽歌」

B「アーメン・ジロー」

★★★★

ビクター

SV−1001

ダークでそれがイカす浅川マキさんのデビュー盤。A面は小林亜星の作品。むしろB面の方が、後のスタイルを確立する礎となったような感じがする曲。
加藤 登紀子

A「あなたのおもかげ」

B「哀愁のモスクワ」

★★

ポリドール

SDR−1326

荒木一郎の名曲を実力派シンガーがしっとりと歌います。
浅川 マキ

A「夕凪のとき」

B「それはスポットライト
ではない」

★★

東芝

ETP−20237

小学生の時に自宅にあったテープを聴いて、こんな曲が世の中にあるのか?と思ってました。 演奏時間も長いし・・でもすごく好きでよく聴いていました。間奏のつのだ☆ひろのヴォーカルも格好いい。ロッドスチュアートも歌っていましたが、元々は誰の歌なんでしょう?
牧葉 ユミ

A「回転木馬」

B「次の時代の
子のために」

テイチク

SNー1254

ベンチャーズ歌謡。山口百恵がスター誕生で歌った曲で有名ですが、ホントにいい曲。
ユキとヒデ

A「白い波」

B「長い夜」

★★★

ポリドール

DP−2006

渡辺貞夫の傑作。良質の和製ボサノヴァ。とってもお洒落。佐藤ユキことアン真理子とヒデとロザンナの出門英のデュオ。
Kとブルンネン

A「何故に二人はここに」

B「旅に出よう」

CBSソニー

SONA86044

これも小学生の時に聴いて好きだった1枚。 当時は既に知っていたヒデとロザンナのパクリと思っていたが、こちらはこちらでちゃんと味がある。B面はソフトロック的な部分があり、私の中では評価大。
ペドロとクリスティーナ

A「フライト・ナンバー
522」

B「求めあう瞳」

★★★

クラウン

PW−62

聴いていて恥ずかしいが上出来の和製ボサノヴア。しかしいくらなんでも♪チュッチュ〜はないだろと思う。名盤。
朝丘 雪路

A「私はマッチ箱」

B「黄色い熱風」

★★

クラウン

CW−554

中村八大作曲のジャズ風味の曲でお洒落。
田宮 二郎

A「落葉のわかれ」

B「深夜のRoute246」

★★★

ビクター

SV−2057

これもお洒落ソング。 男前の巨塔・田宮が歌うだけでも痺れるのだが、246号線をテーマにしたB面が良い。怪しく絡む女性のスキャットも絶品。藤ユキ「ミニミニデート」のあとの口直しに聴いてみてはいかがでしょう。
指揮:三沢 郷
ムーヴィーランドオーケストラ

A「禁じられたパリ」

B「クリスティーヌのサンバ」

★★★

コロムビア

LL-10132-J

B面のミディアムテンポのボサノヴァがナイス。映画「裸の奇族」のサントラで、外国映画のサントラを日本人が手掛けた作品になります。
ダイアモンド・シンガー

A「黒い蝶のブルース」

B「鍵」

★★★

コロムビア

SAS−880

謎の覆面歌手!その正体は東京ドドンパ娘の渡辺マリ。これは意外と有名。市川昭介作品。
関 敬六

A「恋の火遊び」

若羽 ちどり

B「女ドンドン節」

★★

コロムビア

SAS−1592

面白い盤。お互いの曲にかけ声&コーラスで参加。若羽と共にA面の関敬六の合の手を務める荒川八重子は「恋はジリジリ」の天地八重ではないだろうか(推測)。
美空 ひばり

A「笑顔と涙の遠い道」

B「さよならの向うに」

★★

コロムビア

SAS−347

B面のブロードウェイ的歌謡が好きです。
リッキー&960ポンド

A「ワッハッハ」

B「愛しているのに」

★★

CBSソニー

SONA86054

ハッピーなグルーヴィーソフトロック。亀淵友香のソロであるB面が良い。このグループは名曲多い。

TOP

BACK

NEXT

 

inserted by FC2 system